blog

blog

『何から始める?』初心者向けライフプラン入門と家づくりの第一歩

『何から始める?』初心者向けライフプラン入門と家づくりの第一歩

「そろそろマイホームを…」と考え始めたとき、ほとんどの人が最初にぶつかるのが「何から始めたらいいかわからない」という悩みです。特に、初めて家を買う方にとって、資金計画や将来設計は漠然としていて、どこから手を付ければいいのか途方に暮れてしまうのも無理はありません。

今回は、家を買いたいけれど何から始めれば良いか分からないあなたに向けて、ライフプランの基本から、家づくりの第一歩を踏み出すために必要な情報をお伝えします。

そもそもライフプランって何?

「ライフプラン」とは、人生設計のことです。
結婚、出産、子育て、教育、マイホーム購入、老後…。
人生には大きなライフイベントがいくつもあります。

家を買うというのは、その中でも大きな資金を必要とする一大イベントです。
だからこそ、家を買う前に必ずライフプランを立てておく必要があります。
逆に言えば、ライフプランがなければ無理な住宅ローンを組んでしまったり、将来の資金繰りに困る可能性が高くなるのです。

家を買いたいと思ったら、まずやるべき3つのこと

  1. 家計の現状を整理する
     ・月々の収支を正確に把握する
     ・貯蓄額、借入金の有無を確認する
     ・これからの収支予測を立てる

  2. ライフイベントを洗い出す
     ・いつ子どもが欲しいか
     ・どのタイミングで教育費が増えるか
     ・車の買い替えや旅行など大きな出費はいつか
     ・老後に必要な資金はいくらか

  3. 住宅予算の目安を決める
     ・自己資金(頭金)と住宅ローンでいくらまで借りられるかではなく、
      返せるかを基準にする
     ・無理のない返済額を月々の家計から逆算する
     ・金利変動のリスクも考慮する

なぜライフプランが家づくりの第一歩なのか

家を買った後の暮らしが「幸せな暮らし」であるためには、無理のない資金計画が不可欠です。

例えば、子どもが2人いる家庭では、教育費だけで一人当たり1,000万円〜2,000万円かかるとも言われています。
これに加えて、マイホームの住宅ローン、老後資金…。
将来の収支を知らずに家を買ってしまうと、途中で「住宅ローンが払えない」という事態に陥ることも珍しくありません。

ライフプランはプロに相談するのが安心

「でも、そんな計画、自分だけではとても立てられない…」
多くの方がそう感じます。

だからこそ、ライフプランニングのプロに相談するのが失敗しない家づくりのコツです。

私たち「おうちの買い方相談室 高松店」では、
お客様一人ひとりに合わせたライフプランを作り、
無理のない予算と、最適な住宅購入プランを一緒に考えています。

家づくりはライフプランが全ての基盤

理想のマイホームを手に入れたいなら、家のデザインや立地を考える前に、
ライフプランを固めることが大切です。

正しい順序で進めれば、家を買ってからの生活がもっと豊かで安心なものになります。

まとめ

✅ 家を買う前に、必ずライフプランを立てよう
✅ まずは家計を把握し、ライフイベントを整理しよう
✅ プロの力を借りて、無理のない住宅予算を決めよう

無料相談受付中

「家を買いたいけど何から始めたらいいかわからない」
そんなあなたを全力でサポートします。

まずは「おうちの買い方相談室 高松店」で、
無料ライフプラン相談をしてみませんか?

あなたとご家族の未来の安心のために、今できる第一歩を一緒に踏み出しましょう!

▶【ご予約はこちら】
お電話またはWEBからお気軽にご予約ください。

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

0120-887-747

受付時間 10:00〜18:00 定休日 年末年始