blog
返済負担率のお話
おうちの相談室高松店です。
今回は住宅ローンの返済負担率のお話です。
「私っていくらまで借りれるんだろう?」
その考えでおうちを建てるのはとても危険!
今日は返済負担率のお話とあわせて
住宅ローンの考え方のお話をいたします。
返済負担率とは?
返済負担率とは、「年収に占める年間返済額の割合」のことをいいます。
この返済負担率が基準を超えると返済負担が重くなり(支払額が増える)
返済が厳しくなるため、融資が受けれない、借入金額の減少ということになります。
住宅ローンの審査で金融機関がチェックする一つの項目です。
返せれないと分かっている金額を銀行も貸してはくれませんよね。
審査基準はどれくらい?
審査基準は金融機関や住宅ローンの種類によっても異なりますが
おおよそ30~35%程度となっています。
フラット35ではどの金融機関でも一律となっております。
フラット35では年収400万以下で30%未満
年収400万以上で35%以下 となっております。
民間住宅ローンではもっと細かく年収によって
返済負担率が設定されている所が多いです。
住宅ローンには様々な審査基準があります。
その審査に無事通り、貸してくれる金額まるまるを使い
おうちを建てたらどうなるでしょうか?
貸してくれる金額≠返せる金額
年収の同じAさん家族、Bさん家族がいたとします。
どちらも審査が通り
貸してくれる金額いっぱいでおうちを建てました。
しかし、数年後、Bさん家族は支払いが厳しく泣く泣くマイホームを手放さないといけなくなってしまいました・・・。
さてなぜでしょうか?
審査が通り、貸してくれる金額でおうちを建てたのに…。
家族構成をみてみましょう。
Aさんは奥様と2人家族でした。
Bさんは奥様とお子様2名の家族でした。
ここで皆様もうわかりますよね。
家族構成が違うと日常生活にかかる費用も違いますよね。
住宅ローンにあてる金額もその家族ごとによって違うということです。
そのため貸してくれる金額≠返せる金額 ということになります。
自分達に合った資金計画が大事ですね。
いかがでしたでしょうか。
おうちの買い方相談室高松店では
そのご家族様のライフプランをシミュレーションし
資金計画をさせていただきます。
夢のマイホーム、毎月苦しい・・・なんてことにならないように
一度ご相談ください♪
ご相談予約はこちらから↓