blog

blog

ハザードマップについて

ハザードマップについて

皆様こんにちは。

おうちの買い方相談室高松店です。

 

今回はハザードマップについてです!

マイホームを考えられている方は、土地の安全性って気になりますよね。

 

ハザードマップってなにが分かるの?

どうやってみたらいいの?をお伝えいたします!

 

ハザードマップって?

ハザードマップというのは、自然災害ってやつのリスクを地図上で分かりやすく表現したものです。洪水や津波、土砂災害などの被害の履歴を元にして作られています。

 

ハザードマップで何が分かる? 洪水について

国土交通省が作成した「重ねるハザードマップ」では、洪水・土砂災害・津波の災害リスクや、道路防災情報などを確認できます。

実際に重ねるハザードマップを見てみましょう。

今回は高松をハザードマップで見ます。

こちらは洪水についてのハザードマップです。

住んでいる区域ごとに浸水リスクを色分けして表示しています。

その河川の一般的な降雨データに基づく洪水リスクを、「洪水(計画規模)」でみることができ

地域全体の最大降雨量も考慮した洪水リスクを「洪水(想定最大規模)」の地図で確認することができます。

ハザードマップで何が分かる? 土砂災害について

こちらは土砂災害のハザードマップです。土石流・急傾斜地の崩壊・地すべり・雪崩の4種類の被害を想定し、災害リスクを黄色から赤色で色分けしています。

ハザードマップで何が分かる? 津波・高潮について

 

 

こちらは左が津波、右が高潮についてのハザードマップです。

地震・津波が発生した際に予想される浸水深や高潮色分けしています。

例えば、津波浸水想定が~0.3mなら黄色、5~10mなら赤色で表示されます。

 

ハザードマップで何が分かる? 道路防災情報について

 

こちらは道路防災情報のハザードマップです。

落石・土砂崩れなどの自然災害の際に通行規制が敷かれる可能性のある区間や、大雨・台風が起きた際の道路冠水により通行困難になる可能性がある区間を表示しています。

ちなみに!マークは道路冠水想定箇所です。

 

重ねるハザードマップでできること

 

そしてこの重ねるハザードマップは便利なことに

例えば道路防災情報を津波といったように選択すると

上記のように重ねてみることができます。

 

濃い赤色の線は道路防災情報の事前通行規制区間を表しています。

 

土地を考えられている方は重ねてみてみると

どういった土地なのか分かりやすいですね。

 

どこで見れる?もらえる?

市や町の公式ホームページではハザードマップを見る事ができます。

窓口で実際もらうこともできます。

重ねるハザードマップや自分の住んでる市町村のハザードマップが見られる

わがまちハザードマップは国土交通省のポータルサイトで見る事ができます。

 

ハザードマップポータルサイト

ぜひ見てみてくださいね♪

 

地震大国日本。

いつ地震が起きるかも分かりません。

南海トラフでは高松も地震で揺れ、津波が来るといわれています。

海に近い方、川に近い方は注意が必要ですね。

 

もしもの時のためにハザードマップを見ておくことは非常に大事です。

住宅購入のための土地を考えるときに、こういった情報を知る事もとても重要です。

 

そういったこともあわせておうちのご相談等

承っておりますのでお気軽にお問合せ下さいね。

おうちの買い方相談室に早速相談してみませんか?

  • 相談無料
  • ローン相談
  • 土地探し

0120-887-747

受付時間 10:00〜18:00 定休日 年末年始